2023/02/22追記
サイト閉鎖してました。
以下は読むだけ無駄な話に…
しかし今回、コツコツ溜めてた暗号通貨が出金できたのでこれは大丈夫!と感じたので紹介していきます
(記事内のリンクから登録すると私にボーナスが入るので是非よろしくお願いします)
CoinPotとは
と言っても全部で7サイトしかありませんし、通貨の種類も5種類+1種類だったりするのであまり一元管理のメリットはないです
faucetは蛇口という意味です、あれも昔はちょろちょろと少しずつ出したら無料になったらしいので、そのイメージですね
扱っている通貨は、ビットコイン(BTC)、ビットキャッシュ(BCH)、Dogeコイン(Doge)、ライトコイン(LTC)、ダッシュ(DASH)の五種類とCoinPot独自の通貨のCOINPOT TOKENSになります
また、CoinPotでは毎時間宝くじを開催していたり、ハイローゲームがあります
どちらもCoinPot独自の通貨が必要です
提携faucetサイト
注意:どのサイトも広告まみれです。広告収入でfaucetが成り立っているためこのような形になっています
ビットコイン
ビットキャッシュ
Dogeコイン
ライトコイン
ダッシュコイン
Bonus Bitcoinは15分ごとにサイトに記載の最大値までのランダムな額を回収できるサイトです。平均値が決まっているので、実際はそんなにもらえません。回収の設定を平均値に固定することもできます
放置してても増えないので、15分ごとに根気よくコツコツやるしかないです
また、毎朝9時に直近72時間の回収額の5%がボーナスとしてもらえます
MoonとついているサイトはBitcoinを除いてほとんど変わりません
5分ごとに回収でき、回収時にデイリーボーナス、紹介者ボーナス、ランダムボーナスが加算された額がもらえます
これらのボーナスはそれぞれ100%までになっています
貰える額は回収の間の時間によって変わり、長くなるほど多くなります
しかし、放置時間が延びるほど貰える額の伸び率も下がっていくので注意が必要です
Moon bitcoinは上記に加え、指定されたタスクをクリアすることでビットコインがもらえるサービスもあります
さらにタスクひとつにつき30日の間、回収時のボーナスが+5%(最大で100%)つきます
もう一つ、miningボーナスもありますが開きっぱなしにしないと行けなかったり、パソコンを酷使するので貰おうと思わないほうがいいです
Bit Funはボーナスのないmoon系です、その代わりに3分ごとに回収できるようになっています。あとミニゲームができます、やったことはありません
CoinPotのメリット
- 他のfaucetサイトと比べてBTCが3倍貯まりやすい(はず)
- 放置してると増えるから好きなタイミングで回収できる
- デイリーボーナスで続けるモチベーションが維持される
- faucet回収時にCoinPot独自通貨が貰える
- 独自通貨で宝くじやハイローゲームを楽しめる
- 独自通貨を他の通貨に変換できる
- 出金手数料が無料(一部有料)
- moon bitcoinのタスククリアで大量にもらえる
メリットとしてはこれらが挙げられるでしょう、特にデイリーボーナスが強いですね
ただし、デメリットも当然存在します
- 通貨同士の変換はできるが、効率は悪い
- 別のfaucet一元化サイトへの出金では手数料がかかってしまう
- 出金時に最大48時間のタイムラグがある
どうせ使わない通貨であれば変換のデメリットはないと言ってもいいでしょう
出金手数料は普通に使っていれば発生することはないような設定になっています。必ず自分のwalletに出金しましょう
タイムラグについてはbot対策のために発生するようです。ただ、48時間は最長時間で、私が出金した時は5~6時間ほどでした
サイトによれば10時間以内にはほとんどが出金できるようです。寝る前にやれば起きた時には届いていますね
最後に
CoinPot Tokens : 718tokens
BITCOIN : 0.00031670BTC
BITCOIN CASH : 0.00028163BCH
DOGECOIN : 8.72doge
LITECOIN : 0.00162620LTC
DASH : 0.00028503dash
0 件のコメント:
コメントを投稿