2023/02/23追記
サイト閉鎖?してました。
facebookが2019年の9月以降更新がない…?
サイトをいろいろめぐって認証や広告をたくさんやってfaucetをする
これってめちゃくちゃ面倒だよね
そう思ってる人へ、いい感じのfaucetサイト「Febbit」を紹介します
Febbitの使い方
上記サイトへ行くと、以下の画面に移動します
PLAY NOWをクリックすると、グーグルのアカウントでログインするように求められます
アカウントを持っているならそのアカウントを、持っていないならアカウントを作ってログインします
これだけで利用開始ができます
以上の画面になっていると思います(広告もいくつかあるはず)
左側にもバーがあったりします
この画面が基本画面になり、右上のグルグルマークや、右下の電撃マーク、左のトロッコ?を都度クリックすることになります
上のバーは掘る対象です、0になると掘れなくなるので気をつけましょう
下のバーはブーストです、ブースト中は掘れる量が増えます
左のトロッコをクリックすると回収することができます
1時間に一回クリックができ、その際、広告を15秒見ることでボーナスが貰えます
下のバー右端はミッションバーになります、ある程度のレベルになると進めることができます
下のバー右端はステータスバーになります、クリックすると上の表示が左に現れます
上の数字から順に、マイニングの強さ、名前、レベル、経験値と並んでいきます
その下には四つのアイコンがあります、これらは上から
- Credit(主にチップのアップグレードに使う)
- ダスト(主にチップの合成に使う)
- Febbit(サイト内のいろんなことに使う)
- satoshi(現実世界で使える通貨)
です
Settingsのprofileから引き出しができます、1000satoshi以上が必要なので注意しましょう
さらに詳しい使い方
なんとなく章を変えます
レベルが上がったら、プレゼントがもらえるので、それを開いて受け取りましょう
その後、下のバー左から三番目をクリックして以下の画面を表示します
左の枠になにもなく、右の枠に一つだけ何かあるはずです
その何かをクリックすると説明が表示されます
オレンジのボタンはアップグレードです、Mk4以上でないと使えないので今は無視しましょう
赤のボタンは売却です、ダストに変換されます
緑のボタンはレベルアップです、レベルを上げるとその分性能が上がります
青のボタンはインストール・アンインストールです
青のボタンをクリックしてインストールをしましょう
インストールをするとこのチップの場合、マイニングパワーが114%アップしますね
チップの種類は以下の五種類になります
- Energy Cell - 新しいモンスターにしなくても採掘が続く
- Overclocker - 電撃アイコンクリック時の効率が上がる、ただし持続時間が下がる
- Thermal Regulator - 電撃アイコンクリック時の持続時間が上がる
- Central Processing Unit - 採掘の効率が上がる
- Capacitor - 1時間を超えても報酬が増えていく
正直よくわかってません、CPUを多めに用意するのが効率いいのでしょうか?
何かわかったら別の記事で解説しようと思います
チップのレベルアップにはクレジットが必要です、しっかり貯めてレベル上げしましょう
次に、左から四番目をクリックしてみましょう
こちらはショップになります、クレジットやFebbitを使って購入ができます
気に入らないならFebbitを払ってショップの内容をチェンジできます
(序盤だと高く感じるのでレベル上げのほうを進めましょう)
最後に
レベル制限があるので、早くレベル上げしたほうがいいですね
レベル上げには、メインページで電撃ボタン、グルグルボタンをクリックすることで1EXP貰えるので、これを活用しましょう
トロッコのほうも、15秒我慢することで10EXP貰えるのでこちらも活用するのがオススメです






0 件のコメント:
コメントを投稿